2017.05.08 13:10「写真が楽しくなかった頃」相手に何かを伝えたい、っていう気持ちも無くて。うわぁ…!っていう、自分のキラキラした想いも無くて。ただ空っぽの、悪くは無い何か、があるだけだった。(前後略)*************詳細はこちらから、どうぞ!↓↓↓↓↓写真が楽しくなかった頃 | kemara | note「人として」写真を撮るということについて書かれた文章を読んで。ああ、となんだか腑に落ちた気分になった。もう随分と昔の事になるのだけれど、写真が全然楽しくない時期があって。何を撮っても、なかなかピンとこなくて。何を撮りたいのかも、よくわからなくなっていて。迷ってるなぁ、って自分でも感じていた。今なら、その理由がわかる。自分の為に、自分の心の為に撮っていなかったからだ。写真教室での課題の為に、人に見せる為に。あの時期は確か、そういう意識でシャッターを切っていたんだった。そのせいか「うわぁ、これ撮りたい!写真にしたい!」ってハートから出る想いよりも。「お?これはネタになるかも?」的な意識の割note(ノート)2017.05.17 08:52写真のあなたが見せる顔2017.04.09 08:50Not 桜日和 ~桜と写真とカメラの話~0コメント1000 / 1000投稿
0コメント